施工事例

施工内容
小牧市にお住まいのお客様より、「給湯器の音が大きくなってきた」「そろそろ交換を考えている」とのご相談をいただきました。
ご使用中の給湯器は約12年経過したエコジョーズタイプで、燃焼ファンの摩耗により運転音が増していました。
今回は静音性がさらに向上した最新モデルへお取替えを実施しました。
【施工前の状態】
お湯の出や温度には問題がなかったものの、運転時の「ゴーッ」というファン音が気になるとのことでした。
点検の結果、内部ファンモーターの軸受け摩耗による振動が原因と判明。
機器自体も10年以上経過していたため、修理ではなく交換をご提案しました。
【施工後の様子】
新たに設置したのは、静音設計の最新エコジョーズ給湯器。排気ファン構造の改良により、運転音が従来機より約30%低減しました。
夜間の運転時でもほとんど気にならず、お湯はりもスムーズ。
リモコンは見やすい液晶タイプとなり、使いやすさも向上しました。
【お客様の声】
「以前からエコジョーズを使っていて特に不便はなかったのですが、ここ数年で動作音が気になるようになってきました。
夜の静かな時間帯に“ゴーッ”という音が響くようになり、最初は風の音かと思っていましたが、給湯器の音だとわかって相談しました。
新しい給湯器に替えてからは本当に静かで、お湯を使っていても気にならないほどです。
お湯の出も変わらずスムーズで、リモコンの表示も見やすくなりました。
作業も丁寧で、配管まわりまできれいにしていただき感謝しています。
これでまた安心して長く使えそうです。」
【担当者コメント】
「お湯は問題ないけれど、運転音が気になる」とのご相談でした。
現場を確認したところ、ファンモーターのベアリング摩耗による振動音が発生していました。
最新のエコジョーズでは静音ファンを採用しており、運転音は従来比で約30%減少。
設置時には壁面への反響音を抑えるよう角度を調整し、静かで快適な環境を実現しました。
交換後に「こんなに静かになるとは思わなかった」とお喜びいただき、私たちも嬉しく思います。
東邦ガスくらしショップ 小牧店では、音や使い勝手の変化など、小さな違和感からでもお気軽にご相談ください。
【今回の工事ポイント】
- 既存のエコジョーズを最新静音モデルへ取替
- ファンモーター部の構造改善により運転音を軽減
- 排気方向を調整し、壁面反響音を抑制
- 見た目もスッキリとした仕上がりに
施工会社:東邦ガスくらしショップ 小牧店(加藤工業株式会社)
所在地:愛知県小牧市中央1丁目77番地
TEL:0568-77-3211